米国での四半期ごとのスマートフォンの浸透率をまとめたものです.

(From BGR)
最近購入したユーザに占める割合は41%ですけど,最も普及している米国でさえ全体で見るとまだ28%しかいないのですね.
日本だともっと少ないし,周りにも全くといって良いほどスマートフォンに関心を持っていない人も結構いたりします.

(From BGR)
最近購入したユーザに占める割合は41%ですけど,最も普及している米国でさえ全体で見るとまだ28%しかいないのですね.
日本だともっと少ないし,周りにも全くといって良いほどスマートフォンに関心を持っていない人も結構いたりします.
長期的にどのくらいでバランスがとれるんだろうと考えてみたり・・・
プラトーに達した後も増え続けるのでしょうが,半分ぐらいとか行けばかなり良い線なのでしょうか.
どっちにしても全てがスマートフォンに変わるわけではないし,今はキャリアも一生懸命スマートフォンを宣伝してますけど,非スマートフォンもないがしろには出来ないわけで,そのうち非スマートフォンでAndroidを載せたものとかも出たりするのかな,もしかして.
(via:BGR)
プラトーに達した後も増え続けるのでしょうが,半分ぐらいとか行けばかなり良い線なのでしょうか.
どっちにしても全てがスマートフォンに変わるわけではないし,今はキャリアも一生懸命スマートフォンを宣伝してますけど,非スマートフォンもないがしろには出来ないわけで,そのうち非スマートフォンでAndroidを載せたものとかも出たりするのかな,もしかして.
(via:BGR)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5697-c129f340
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback