AirPrintからMacやPCで共有されたプリンタへの出力機能が省かれてしまったため,結局対応するHPのプリンタを持っていないと使えず,iOS 4.2の目玉機能として発表された当初よりも随分トーンダウンした感じになってしまいました.
で,疑問を感じた時にはいつもの「Jobs氏に聞け!」のコーナー.

(From Mac Rumors)
今回の質問は「対応するプリンタが11機種しかないんだけど,マジで?」というもの.
それに対するJobs氏の返答は「まもなくたくさんやってきて,スッゲェことになるから」って感じです.
で,疑問を感じた時にはいつもの「Jobs氏に聞け!」のコーナー.

(From Mac Rumors)
今回の質問は「対応するプリンタが11機種しかないんだけど,マジで?」というもの.
それに対するJobs氏の返答は「まもなくたくさんやってきて,スッゲェことになるから」って感じです.
早いところ対応プリンタが大幅に増えて,共有プリンタへの出力もできるようになることを切に希望します.
なお,AirPrintの仕組みや注意点に関してはiPad | iPad*iPhone Fanの記事が良くまとまっていたので参考に!
(via:Mac Rumors)
なお,AirPrintの仕組みや注意点に関してはiPad | iPad*iPhone Fanの記事が良くまとまっていたので参考に!
(via:Mac Rumors)
Posted Comment
私もAirPrintには多大なる期待を寄せていたものですので、正直がっかりしていましたが、やはり世の中「何とかしたる!」という方がいるもので、AirPrintHacktivatorというソフトを入れると、我が家のPixus9100iでもバッチリ印刷できましたよ。
お返事できてなくてスミマセン.
AirPrintHacktivatorは便利そうですね.
時間が取れたら試してみたいです.
貴重な情報ありがとうございました.
AirPrintHacktivatorは便利そうですね.
時間が取れたら試してみたいです.
貴重な情報ありがとうございました.
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5763-b6e1fe75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback