確かにこんなスタイルが近い将来使われるようになるかも.
透化タッチスクリーンを含むマルチタッチスクリーンに対応したEmulator software version 1.2を使ってDJしちゃってる様子です.
カッケー!
凄腕のDJさんの場合,流れるように操作する姿自体もパフォーマンスなので,何をどういじっているのかがオーディエンスに分かるのは良いですよね.
透化タッチスクリーンを含むマルチタッチスクリーンに対応したEmulator software version 1.2を使ってDJしちゃってる様子です.
カッケー!
凄腕のDJさんの場合,流れるように操作する姿自体もパフォーマンスなので,何をどういじっているのかがオーディエンスに分かるのは良いですよね.
オーディオだけでなくビジュアルも組み合わせたシステムになるともっと素敵かも.
ちなみに,開発しているのはSmithson Martinっていうところで,今のところWindows 7で動くバージョンしかないそうですが,来年にはMac OS X対応版もリリースされる予定だそうです.
(via:小太郎ぶろぐ)
ちなみに,開発しているのはSmithson Martinっていうところで,今のところWindows 7で動くバージョンしかないそうですが,来年にはMac OS X対応版もリリースされる予定だそうです.
(via:小太郎ぶろぐ)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5797-c7622a9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback