どこかで見たと思ったら昔の記事で紹介したことがある企業でした.
12月2日にBlackBerryのRIMが買収したことを発表したTATはスウェーデンのインターフェースデザイン企業で,スマートフォン向けのいろんなコンセプトを発表しています.
WIRED VISIONがTATのインターフェースデザインのコンセプトから厳選した6つの動画を掲載していて,上の記事で紹介したのはその1つでした.
さすがに厳選されたものだけあって他のもなかなか秀逸で,例えばこれなんかはとっても直感的かつ実用的.
2Dと3Dのマップ表示をスムーズに切り替えて,目的地点付近の詳細情報も実際に目にしているかのような風景の中で調べることができるというもの.
これぐらいならそれほど遠くないうちに実現されるかもしれません.
12月2日にBlackBerryのRIMが買収したことを発表したTATはスウェーデンのインターフェースデザイン企業で,スマートフォン向けのいろんなコンセプトを発表しています.
WIRED VISIONがTATのインターフェースデザインのコンセプトから厳選した6つの動画を掲載していて,上の記事で紹介したのはその1つでした.
さすがに厳選されたものだけあって他のもなかなか秀逸で,例えばこれなんかはとっても直感的かつ実用的.
2Dと3Dのマップ表示をスムーズに切り替えて,目的地点付近の詳細情報も実際に目にしているかのような風景の中で調べることができるというもの.
これぐらいならそれほど遠くないうちに実現されるかもしれません.
あとは直感的に把握しにくいかもしれませんけど,「フローティング・デスクトップ」などもオシャレな感じです.
こうやって,きっとこれからもスマートフォンのユーザインターフェースはどんどん進化していくんでしょうね.
(via:WIRED VISION)
こうやって,きっとこれからもスマートフォンのユーザインターフェースはどんどん進化していくんでしょうね.
(via:WIRED VISION)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5812-e0f2b467
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback