MacでもiOSデバイスでも,インストールしておくだけで煩わしいことなしにデータを同期できるDropboxがまもなく正式版のバージョン1.0になってリリースされるそうです.
今までは昔のGoogleっぽくベータ版でサービスが提供されていたわけで,現時点で正式にリリースされているのMac版はバージョン0.7.110.

(From MacStories)
今のところRelease Candidateとして最初にリリースされたDropbox 1.0.0RCにバグがあったため,Dropbox 1.0.1RCが改めてリリースされていて,現行のバージョンからの機能改善はマイコミジャーナルにまとめてありました.
今までは昔のGoogleっぽくベータ版でサービスが提供されていたわけで,現時点で正式にリリースされているのMac版はバージョン0.7.110.

(From MacStories)
今のところRelease Candidateとして最初にリリースされたDropbox 1.0.0RCにバグがあったため,Dropbox 1.0.1RCが改めてリリースされていて,現行のバージョンからの機能改善はマイコミジャーナルにまとめてありました.
- Selective Sync機能の導入。共有するものの、ほかのデバイスには同期をかけないといった設定ができるようになった。これはバックアップ目的などほかのデバイスで同期する必要がないデータがある場合に便利な機能。
- 以前のバージョンよりもCPU消費が少なくなるように改善。
- 共有対象のユーザ以外にもファイルを提供できるように非公開URLを生成する機能を追加。
- 各種バグ修正と性能改善。
機能的にはSugarSyncの方が優れているところもあるのですが,何といってもお手軽なのがDropboxの売りなので,その利点を失うことなく便利になりそうなので正式版のリリースが楽しみです.
(via:MacStories)
(via:MacStories)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5819-a0651f9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback