うーん,最後で引っ掛かってまだiCloudへの移行ができません.
サーバも大変みたいですし,もう少し様子を見てからの方が良いのかも.
まだ移行は終わってないものの,正式にサービス開始とあってサポートファイルも少し出てきました.
まず確認してみるとしたら「あなたのすべてのデバイス上でiCloudを設定する方法」と「MobileMeの移行とiCloudについて、よくあるご質問」でしょうか.

(From Apple)
利用できるサービスの相違点やファミリーパックの扱いなどが説明してあります.
それと,まだ日本語にはなっていませんけど, “Apple IDs and iCloud” も参考になって,iCloudとiTunesのアカウントを別々にしても問題ないことやFAQがまとめられています.
サーバも大変みたいですし,もう少し様子を見てからの方が良いのかも.
まだ移行は終わってないものの,正式にサービス開始とあってサポートファイルも少し出てきました.
まず確認してみるとしたら「あなたのすべてのデバイス上でiCloudを設定する方法」と「MobileMeの移行とiCloudについて、よくあるご質問」でしょうか.

(From Apple)
利用できるサービスの相違点やファミリーパックの扱いなどが説明してあります.
それと,まだ日本語にはなっていませんけど, “Apple IDs and iCloud” も参考になって,iCloudとiTunesのアカウントを別々にしても問題ないことやFAQがまとめられています.
個人的に気になっていたのは,Apple IDのマージの話とiDiskがどうなるのか,それとファミリーパックのアカウントのこと.
マージは現在努力中とウワサされたものの,サービス開始には間に合わなかったようで,現在も複数のApple IDをまとめることはできません状態.
なので,意図せず分かれてしまったiTunesアカウントとメールたちを合体させることは叶いません.
でも,何度もトライしては玉砕を繰り返したおかげで,iWebとギャラリー,iDiskはiCloudに移行してからでもMobileMeのサービス提供期間は使えることが分かりましたし(上の図で-マークが付いているのはiCloudから提供されないというだけです),ファミリーパックのメンバーは各自アカウントを移すことが出来るようです.
これでiCloud民族大移動が収まってフツーに使えるようになってくれれば直ぐにでも移りたいんですけど...
マージは現在努力中とウワサされたものの,サービス開始には間に合わなかったようで,現在も複数のApple IDをまとめることはできません状態.
なので,意図せず分かれてしまったiTunesアカウントとメールたちを合体させることは叶いません.
でも,何度もトライしては玉砕を繰り返したおかげで,iWebとギャラリー,iDiskはiCloudに移行してからでもMobileMeのサービス提供期間は使えることが分かりましたし(上の図で-マークが付いているのはiCloudから提供されないというだけです),ファミリーパックのメンバーは各自アカウントを移すことが出来るようです.
これでiCloud民族大移動が収まってフツーに使えるようになってくれれば直ぐにでも移りたいんですけど...
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5953-dc429034
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback