iPhone 4Sは最初からiOS 5なので,受け取った直後からスタンドアロンでセットアップを完了させることができます.
試しにやってみたところ,SIMをiPhone 4の方に挿したままだったのでWi-Fiしか使えず,しかもネットワーク越しにiCloudの登録をするところで,MACアドレスをサーバに登録してなかったためにスキップせざるを得なかった以外はすんなり行けました.
設定画面がどのように進んでいくかをTiPbがまとめてくれているので参考に.

(From TiPb)
「ようこそ画面」はSoftBankショップで受け取る時に見かけましたけど,持ち帰ったあとは表示されませんでした.
その後,位置情報サービス,Wi-Fiネットワーク,バックアップからの復元などが続きます.
試しにやってみたところ,SIMをiPhone 4の方に挿したままだったのでWi-Fiしか使えず,しかもネットワーク越しにiCloudの登録をするところで,MACアドレスをサーバに登録してなかったためにスキップせざるを得なかった以外はすんなり行けました.
設定画面がどのように進んでいくかをTiPbがまとめてくれているので参考に.

(From TiPb)
「ようこそ画面」はSoftBankショップで受け取る時に見かけましたけど,持ち帰ったあとは表示されませんでした.
その後,位置情報サービス,Wi-Fiネットワーク,バックアップからの復元などが続きます.
Wi-Fi同期はiTunesに繋いでチェックを入れないと使えませんし,iCloudとiTunes Storeのアカウントが別だからか,iTunes StoreのアカウントをiPhone 4S単体で認証させようとしてもコケました.
さすがにPC-Freeを謳うだけあって,まずまず簡単にセットアップできるようになっています.
<追記>
あとから見かけたサイトだとこちらの方が日本語ですし分かりやすいかも.
(via:TiPb)
さすがにPC-Freeを謳うだけあって,まずまず簡単にセットアップできるようになっています.
<追記>
あとから見かけたサイトだとこちらの方が日本語ですし分かりやすいかも.
(via:TiPb)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5960-5033a7a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback