iPhone 4の時のPress Infoでは3日で170万台と発表されていましたけど,iPhone 4Sはその倍以上の400万台がたったの3日間で販売されたそうです.
販売されている国が,iPhone 4の時には米国,英国,フランス,ドイツ,日本の5カ国であったのに対して,iPhone 4Sはオーストラリアとカナダの2カ国分多いわけですが,それでも立派な数字です.
Appleが過去に記録したiPhoneの販売台数では最高,つまり世界中の携帯電話の中でも最高新記録.
それだけでなく,iOS 5もリリース前からずいぶん期待されていて,アップデートが開始されてしばらくは上手く行かないなどトラブルも生じました.
それもそのはず,たったの5日間で2,500万人もの人がアップデートしてるのですから,開始直後の混雑も頷けるほどです.
2011年10月17日、カリフォルニア州クパティーノ、Apple®は本日、新しいiPhone® 4Sが10月14日に発売されてわずか3日間で、販売台数が400万台を超えたことを発表しました。また、世界で最も先進的なモバイルオペレーティングシステム、iOS 5は、提供開始後最初の5日間でユーザの数が2,500万人を超えました。さらに自動的に、かつワイヤレスにコンテンツを 保存し、そこからユーザのすべてのデバイスにプッシュしてくれる画期的な無料クラウドサービスのiCloud®には、すでに2,000万人以上のお客様がサインアップしています。iPhone 4Sは現在、米国、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、日本そして英国ですでに販売されているほか、10月28日にはさらに22カ国で販売が開始され、年末までにはさらに70カ国で販売が開始されます。
販売されている国が,iPhone 4の時には米国,英国,フランス,ドイツ,日本の5カ国であったのに対して,iPhone 4Sはオーストラリアとカナダの2カ国分多いわけですが,それでも立派な数字です.
Appleが過去に記録したiPhoneの販売台数では最高,つまり世界中の携帯電話の中でも最高新記録.
それだけでなく,iOS 5もリリース前からずいぶん期待されていて,アップデートが開始されてしばらくは上手く行かないなどトラブルも生じました.
それもそのはず,たったの5日間で2,500万人もの人がアップデートしてるのですから,開始直後の混雑も頷けるほどです.
iCloudの登録者数が2,000万人っていうのもすごいですね.
Googleなどに比べれば桁が違いますけど,MobileMeから無料化されて立ち上げられただけあって,かなりの割合の人がサインアップしてる計算になります.
ただ,一気にトラフィックもましたみたいで,ときどき障害が起こっているのが心配です.
いくら無料とはいえ使い勝手が悪くては使い続けてもらえませんし,特にアーリーアダプタの印象は重要ですから.
ちなみに,iCloudがおかしいなっと思ったら,iCloud - System Statusで現在の状況や障害発生履歴を見ることができます.
昨日の日付でも移行やメールとメモなどのサービスが調子悪かったみたいですね.
こうして考えると,やっぱりSiriをベータ版として提供するのはiPhone 4Sだけにしておいて正解だったのかもしれません.
それでもサーバの過負荷で障害が起こっているという話なので・・・
(via:Apple)
Googleなどに比べれば桁が違いますけど,MobileMeから無料化されて立ち上げられただけあって,かなりの割合の人がサインアップしてる計算になります.
ただ,一気にトラフィックもましたみたいで,ときどき障害が起こっているのが心配です.
いくら無料とはいえ使い勝手が悪くては使い続けてもらえませんし,特にアーリーアダプタの印象は重要ですから.
ちなみに,iCloudがおかしいなっと思ったら,iCloud - System Statusで現在の状況や障害発生履歴を見ることができます.
昨日の日付でも移行やメールとメモなどのサービスが調子悪かったみたいですね.
こうして考えると,やっぱりSiriをベータ版として提供するのはiPhone 4Sだけにしておいて正解だったのかもしれません.
それでもサーバの過負荷で障害が起こっているという話なので・・・
(via:Apple)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5965-a0eed4aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback