ふみぃ~.何だか虚しい・・・
少し前にMMD研究所が「iPhone4Sの興味度及び,購買意欲調査」の調査を行なっていて,なかなか興味深いと思いながらも割合でなく実数が知りたかったので,他の数字も参考にいろいろと考えてみましたが,本当に大雑把なので単なる数字遊びです.

MMD研究所の調査内容としては,現在スマートフォンを使っている人とフィーチャーフォンを使っている人に分けて,iPhone 4Sの購入予定と関心を質問したもので,詳細は元ネタを御覧ください.

で,キャリア別の契約者数は9月末のデータはここにあるんですけど,各々で異なるスマートフォンの比率が正確に分からなくて,こちらを参考に推測してみたテーブルがこれ.

SmartVsFeature

Otherのスマートフォンの比率が0になっているのは記載がなくて分からなかったのと,もともとMMD研究所のデータでも対象に含まれてなかったので,無理矢理全ての人がフィーチャーフォンってことにしました.

で,この内訳と上のMMD研究所のアンケート結果を並べて,仮にこの結果が母集団を忠実に再現していると仮定すると,現在の使用携帯とauないしSoftBankのiPhone 4Sを購入予定の人のクロステーブルはこんな感じになります.
iPhone4S_SBvsau

もちろん,サンプリングした集団が母集団と完全に一致するなど現実的にはあり得ませんし,直ぐに買い換える人ではなくあくまでも「予定があると答えた」人の数なのでずいぶんと大きな数字になっていて,やっぱりランダム抽出じゃないためにバイアスが結構かかっていると見るべきかもしれません.
ただ,アンケート結果通りにキャリアを選択してiPhone 4Sを本当に購入したら,かなりの差でauの方が多くなってしまいました.

これをグラフしたのがこれ.

iPhone4S_SBvsauGraph

絶対数よりも比率の方が信頼性がやや高いはずなのでぼんやり眺めてみると,一番目立つのはauのフィーチャーホンを使っている人がauのiPhone 4Sに乗り換えるところと,SoftBankのスマートフォンを使っている人がSoftBankのiPhone 4Sに乗り換えるところ.

AppleInsiderにはiPhone 4S購入者の73%はアップグレードであるという記事も載っていますが,少なくとも購入予定者を含めた日本での状況はそこまで偏ってはなさそうです.

それに,docomoとau,SoftBankのスマートフォンを使っていてauのiPhone 4Sに乗り換える人はだいたい同じくらいの数になって,比較的多数を占めていることも分かります.

調査期間が10月6~12日と発売前のことなので,実際に発売されたあとの状況と差が出ることも考慮に入れなければならなくて,昨日の記事で紹介したBCNランキングに掲載された記事でも,SoftBankが51.7%でauが48.3%と拮抗しつつもSoftBankの方が少し上回っているという結果でしたから,料金プランのお得感もあって直前でSoftBankに流れた人もかなりいたのかもしれません.

逆に言うと,契約条件や使い勝手が全くイーブンなら潜在的なユーザ数ではauがかなり上回っているという見方も出来ますけど...

TiPbが,米国で4番目となるiPhone 4SのキャリアとしてC-Spireが加わったことを伝えていますが,相変わらずdocomoは可能性があることしか示せておらず,iPhoneに関する限りは出ていくばっかりで比率としても少なくはなさそうです.

最後に今後購入予定の方には,これまでも発売していたSoftBankのiPhone 4Sを選ぶのであればHSDPA+に対応したくらいで大きな違いはないわけですけど,auを選択しようと思っているのであればCDMA2000に対応したiPhoneがどんなものなのかを良く理解しておくことをオススメします.

一番参考になるのは以下の記事で,auだけでなくSIMロックフリー版のiPhoneを検討されている方にも非常に役立つことが書かれています.


他には次の記事などが比較的中立的で詳しく書いてあります.


まだまだ品薄で入手困難でしょうが,液晶問題のこともありますし,決して安い買い物ではないのでじっくり考えて賢く選択して下さい.
Date:2011/10/21(Fri) 10:39:18
iPod/iPhone | Edit | Comment:0 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/5992-8ad3628b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.