auからiPhone 4Sが発売されることになってから,SoftBankと比べて通信速度はどうなのよ?っていうのがあちこちで話題になっていて,他にも測定結果はたくさんありました.
その中でも比較的広範囲に調べた結果をICT総研が発表したそうです.

(From ICT総研)
関心が高いからかiPhone 4SはAndroidとは別に測定した結果が載っていて,首都圏・東海・関西ではSoftBankが若干速く,東北ではauが割とはっきりと差をつけて速いという結果になっています.
その中でも比較的広範囲に調べた結果をICT総研が発表したそうです.

(From ICT総研)
関心が高いからかiPhone 4SはAndroidとは別に測定した結果が載っていて,首都圏・東海・関西ではSoftBankが若干速く,東北ではauが割とはっきりと差をつけて速いという結果になっています.
といっても,調べてあるのは関西までで,四国とか九州はどうなんだろう?という疑問が残ります.
速度よりも潜時の方が重要だという指摘もあり,それでいうとauの方が勝るという話なのですが,理論的にはどのようなデータをどの程度やり取りするかで変わってくるはずで,小容量のものを頻回だと潜時が効いてくるでしょうし,大容量のものをたまにだと速度の方が重要です.
それにしても東北は結構差がついてますねぇ.
でも,測定されてない地域の人はどっちが良いのかワカラナイ.
(via:マイコミジャーナル)
速度よりも潜時の方が重要だという指摘もあり,それでいうとauの方が勝るという話なのですが,理論的にはどのようなデータをどの程度やり取りするかで変わってくるはずで,小容量のものを頻回だと潜時が効いてくるでしょうし,大容量のものをたまにだと速度の方が重要です.
それにしても東北は結構差がついてますねぇ.
でも,測定されてない地域の人はどっちが良いのかワカラナイ.
(via:マイコミジャーナル)
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/6019-8dbe9f15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback