MacDailyNewsに,iPodが引き起こす親指の疾患についての記事が紹介されていました.
もと記事は,Scotsman.comに書いてあるのですが,これによるとテニスプレーヤーが肘を壊すことがあるように,iPodユーザは親指に気をつけないといけないんだって.
最初は冗談みたいな話だと思って読んでたんですけど,ホントにかかった方は結構大変みたいです.
専門家のコメントが載っていて,iPodのクリックホイールを操作する時っていうのは親指がかなり不自然な動きになるので中手指節関節(親指の付け根の関節ね)に炎症を引き起こすんですって.
ひどくなると,肘や首にも痛みがでたり,手根管症候群や腱鞘炎になる患者さんがいるらしいです.Ouch!
子供の場合はもっと深刻らしくて,repetitive stress injury (RSI:反復運動損傷っていうのかな?)が関節の成長を妨げる可能性があるそうです.
より小さくて複雑な運動を行う方が症状を起こしやすいみたいで,Appleにコメントを求めたそうなんですけど,返事はなかったみたいです.
似たような疾患として“Blackberry thumb”とか“PlayStation thumb”っていうのもあるそうです.
操作するときには片手でiPodをホールドして,もう一方の手の人指し指でホイールを回すように推奨されています.
普通に使ってるのには大丈夫なような気がするのですが...
携帯電話の方がやばいんじゃない?
もと記事は,Scotsman.comに書いてあるのですが,これによるとテニスプレーヤーが肘を壊すことがあるように,iPodユーザは親指に気をつけないといけないんだって.
最初は冗談みたいな話だと思って読んでたんですけど,ホントにかかった方は結構大変みたいです.
専門家のコメントが載っていて,iPodのクリックホイールを操作する時っていうのは親指がかなり不自然な動きになるので中手指節関節(親指の付け根の関節ね)に炎症を引き起こすんですって.
ひどくなると,肘や首にも痛みがでたり,手根管症候群や腱鞘炎になる患者さんがいるらしいです.Ouch!
子供の場合はもっと深刻らしくて,repetitive stress injury (RSI:反復運動損傷っていうのかな?)が関節の成長を妨げる可能性があるそうです.
より小さくて複雑な運動を行う方が症状を起こしやすいみたいで,Appleにコメントを求めたそうなんですけど,返事はなかったみたいです.
似たような疾患として“Blackberry thumb”とか“PlayStation thumb”っていうのもあるそうです.
操作するときには片手でiPodをホールドして,もう一方の手の人指し指でホイールを回すように推奨されています.
普通に使ってるのには大丈夫なような気がするのですが...
携帯電話の方がやばいんじゃない?
Posted Comment
iPodでゲームしたりしないし,チャンネルころころ変えるお父さんみたいに曲も変えたりしないから大丈夫かも.
でも,Mighty Mouse腱鞘炎にかかりそうになった身なのでなんともいえませんね.
アメリカではこれでも訴訟が起こったりするんでしょうかねぇ.
でも,Mighty Mouse腱鞘炎にかかりそうになった身なのでなんともいえませんね.
アメリカではこれでも訴訟が起こったりするんでしょうかねぇ.
携帯でメール打つよりは全然負担は少ないように思いますが・・・
親指の使い過ぎが原因でしょうから、色んな指を使いましょうってことですね。
親指の使い過ぎが原因でしょうから、色んな指を使いましょうってことですね。
3Gさん,いつもコメントありがとうございます.
最近訴訟ネタが多いですからねぇ.
明るい話題を提供できるように努力せねば!
米国は訴訟社会なのでもしかしたらかもしれませんが,手根管症候群とかで訴えられたっていう話は聞かないですねぇ.
良くも悪くもうわさにはなるブランドなので,みなさんほどほどに使いましょうね.
最近訴訟ネタが多いですからねぇ.
明るい話題を提供できるように努力せねば!
米国は訴訟社会なのでもしかしたらかもしれませんが,手根管症候群とかで訴えられたっていう話は聞かないですねぇ.
良くも悪くもうわさにはなるブランドなので,みなさんほどほどに使いましょうね.
mito_syo_koさん,いつもコメントありがとうございます.
iPod nanoケースの方もこだわりながらも,順調のようで何よりです.
私自身はあまり携帯を使ってメールをうたない(うてない?)のですが,上手な方がうっているのを拝見すると感心するぐらい速いですよねぇ.
良く腱鞘炎とかにならないものだと思いますけど...
iPodはだいたい車の中で使用しているので,左手の人指し指で操作することが多いから私はたぶん大丈夫(かな?)
どの指で操作されているかたが多いのでしょうか???
iPod nanoケースの方もこだわりながらも,順調のようで何よりです.
私自身はあまり携帯を使ってメールをうたない(うてない?)のですが,上手な方がうっているのを拝見すると感心するぐらい速いですよねぇ.
良く腱鞘炎とかにならないものだと思いますけど...
iPodはだいたい車の中で使用しているので,左手の人指し指で操作することが多いから私はたぶん大丈夫(かな?)
どの指で操作されているかたが多いのでしょうか???
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/655-fe95b60c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback