ようやく5G iPodが届きました.
新しいiPodが届いたら,さらなる散財モードに突入するのは常なのですが...
いったい,いくつのアクセサリーであふれることやら... orz
ケースはrethinkさんから,ClipPad for 5G iPodがでるのを待つことにして(←でるのかなぁ?),それまでは4G iPod用のClipPadに入れて使うからまずは大丈夫かな.
んで,保護シートはどんなのがあるのか,ちょっぴり検索してみました.
・Micro Solution:iPod Film Kit #05 Gloss for iPod with VIDEO
・Focal Point Computer:TUNEFILM 5G
・株式会社ミヤビックス:OverLay Brilliant iPod 5G用
実際に販売されているのは意外にもまだ1種類だけで,一番上のMicro Solutionさんのものだけでした.
あとの二つは11月上旬と下旬に発売予定らしいです.
これらはメジャーな保護シートなので,みなさんご存じだと思うのですが,個人的にイチオシなのがCyber Gadgetさんの保護シートです.
このシートはホントに超マイナーです.
どのくらいマイナーかっていうと,メーカーのサイトにもまだ掲載すらされていません!
私が知っている限りでは,PC-SUCCESSでのみ販売中です(iPod nano用はSofmapとかでも扱っています).
でも,ここでも受発注商品って書いてあるぐらいなんですよぉ.

↑ これはiPod nano用
じゃあ,どこがイチオシなのかっていうと,ホイール部分も継ぎ目なく保護してくれるところ.
もし,ホイール部分の保護が必要ない方は,そこだけを取り除くことも可能だったりもします.
Micro Solutionのものもホイール部分を保護してくれますが,別々に貼らないといけないのがちょっと不便だし,継ぎ目ができて結構ゴミがたまるんですよね.
5G iPodは,以前のモデルに比べて選択ボタンとホイール部分の高さの差が少なくなっているので,全体をカバーするシートの方が理にかなってます.
それと,2種類のフィルムが使用されていて,前面はハードコートでしっかり傷を守ってくれて,背面はサイドまでしっかりカバーしてくれるソフトタイプになっています.
サイドまでカバーしてくれるのは結構嬉しいかもですよ.
こうなっているのも5G iPodの形状が影響しているのかもしれないのですが,5G iPodは前面と側面が鋭角になっているのですよ(しかも,前面に透明な素材が貼り付けてあって,ゼリーコート風になっています).
以前は,そこが丸くなっていたので側面までシートを貼ると,端から剥げてしまうかもしれません.
Cyber Gadgetさんが,そこまで考えて作っておられるかは分かりませんが...
さらに,クリーニングクロスまでついてくるんです.
ちょっとの気配りですけど,自分のiPodを大事に使いたい人が保護フィルムを買うわけだから好感度大幅アップ!
私の場合,ClipPad for 4G iPodのスペーサーとして,後にそっと入れておいたら良いかもしれないと考えてたりします.
いつから発売されていたのか知らないのですが,もっと取り上げられても良いんじゃないかと!
素敵なものは紹介しないといけないんじゃないかと!
ってことで,ここで紹介してみることにしました!!
ちなみに私はもう注文しちゃいました.
職場の近くのSofmapが注文を受け付けてくれたので入荷待ちです(値段は1,200円でした).
5G iPodが傷だらけにならないうちに届いておくれ~~!
追記
ホイール部分は全くカバーしてくれないけれど,Crystal Shield for iPod 第5世代(両面セット)っていうのも現在発売中です(1,554円).
新しいiPodが届いたら,さらなる散財モードに突入するのは常なのですが...
いったい,いくつのアクセサリーであふれることやら... orz
ケースはrethinkさんから,ClipPad for 5G iPodがでるのを待つことにして(←でるのかなぁ?),それまでは4G iPod用のClipPadに入れて使うからまずは大丈夫かな.
んで,保護シートはどんなのがあるのか,ちょっぴり検索してみました.
・Micro Solution:iPod Film Kit #05 Gloss for iPod with VIDEO
・Focal Point Computer:TUNEFILM 5G
・株式会社ミヤビックス:OverLay Brilliant iPod 5G用
実際に販売されているのは意外にもまだ1種類だけで,一番上のMicro Solutionさんのものだけでした.
あとの二つは11月上旬と下旬に発売予定らしいです.
これらはメジャーな保護シートなので,みなさんご存じだと思うのですが,個人的にイチオシなのがCyber Gadgetさんの保護シートです.
このシートはホントに超マイナーです.
どのくらいマイナーかっていうと,メーカーのサイトにもまだ掲載すらされていません!
私が知っている限りでは,PC-SUCCESSでのみ販売中です(iPod nano用はSofmapとかでも扱っています).
でも,ここでも受発注商品って書いてあるぐらいなんですよぉ.

↑ これはiPod nano用
じゃあ,どこがイチオシなのかっていうと,ホイール部分も継ぎ目なく保護してくれるところ.
もし,ホイール部分の保護が必要ない方は,そこだけを取り除くことも可能だったりもします.
Micro Solutionのものもホイール部分を保護してくれますが,別々に貼らないといけないのがちょっと不便だし,継ぎ目ができて結構ゴミがたまるんですよね.
5G iPodは,以前のモデルに比べて選択ボタンとホイール部分の高さの差が少なくなっているので,全体をカバーするシートの方が理にかなってます.
それと,2種類のフィルムが使用されていて,前面はハードコートでしっかり傷を守ってくれて,背面はサイドまでしっかりカバーしてくれるソフトタイプになっています.
サイドまでカバーしてくれるのは結構嬉しいかもですよ.
こうなっているのも5G iPodの形状が影響しているのかもしれないのですが,5G iPodは前面と側面が鋭角になっているのですよ(しかも,前面に透明な素材が貼り付けてあって,ゼリーコート風になっています).
以前は,そこが丸くなっていたので側面までシートを貼ると,端から剥げてしまうかもしれません.
Cyber Gadgetさんが,そこまで考えて作っておられるかは分かりませんが...
さらに,クリーニングクロスまでついてくるんです.
ちょっとの気配りですけど,自分のiPodを大事に使いたい人が保護フィルムを買うわけだから好感度大幅アップ!
私の場合,ClipPad for 4G iPodのスペーサーとして,後にそっと入れておいたら良いかもしれないと考えてたりします.
いつから発売されていたのか知らないのですが,もっと取り上げられても良いんじゃないかと!
素敵なものは紹介しないといけないんじゃないかと!
ってことで,ここで紹介してみることにしました!!
ちなみに私はもう注文しちゃいました.
職場の近くのSofmapが注文を受け付けてくれたので入荷待ちです(値段は1,200円でした).
5G iPodが傷だらけにならないうちに届いておくれ~~!
追記
ホイール部分は全くカバーしてくれないけれど,Crystal Shield for iPod 第5世代(両面セット)っていうのも現在発売中です(1,554円).
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/671-f89cf321
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
またまた来ました。こんにちわ、約1000ちかい数のブログを拝見しipod購入をネットに決定。ついでに色々とわかったことをブログに書きました。よろしかったらご訪問ください。
2005/11/16(Wed) 15:53:10 | podcastをはじめよう - podcast入門