ふみぃ~.何だか虚しい・・・
昨日の記事で$100マックの話をしましたが,この話にはもうちょっと裏があったようです.

CNET Newsによると,$100ラップトップコンピュータにMac OS Xが採用されなかったのにはオープンではないという理由のほかに,中国の反対があったそうです.

記事によると,Apple CEO,Steve Jobs氏はMac OS Xの無償提供を中国に対してのみ申し出たそうです.
そして,中国のお偉いさんが去年それを断ったと書いてあります.
$100ラップトップコンピュータに採用するOSを議論したときに,Mac OS Xについては中国の同意が得られなかったため採用されなかったそうです.
中国側は,オープンソースであるLinuxを採用すべきだと要求したみたいなんですよね.

ここからは,個人的な推測ですが...
中国といえばIBMからPC部門を買収したLenovoのあるところです.
Lenovo自体はWindowsをメインのOSとしているので,Linuxにこだわる必要はありませんが,もと会社であるIBMはWindows色を弱めてLinuxへの援助を惜しんでいません.
その意向が反映され,さらに保護政策よりの政府へと伝わったのかもって思ったりして...

うーーん,邪推かもです...
いずれにしても,$100マックが世に出なかったことが残念で仕方ありません.
Date:2005/11/16(Wed) 16:56:44
Macintosh | Edit | Comment:0 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/677-22e719d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.