すごいですねぇ.
昨日はiPod情報局に「じゃまなイヤホンは巻き取れ!町工場から生まれたユニークなiPod nanoケース」っていう記事まで掲載されてましたね.
昨日,深夜に帰宅したら,New Designのみとさんから「Full covered nano case」が届いていました.
実物を手にして思いましたけど,きれいなケースですねぇ.
一番苦労されたと書かれているホイール部分はただ薄くなっているだけじゃなくて,ボタンのところにはちゃんと段差が付いてるんですよ.
上記のサイトにもあるロゴがケースの下の方にさりげなく貼ってあるのですが,シンプルなデザインだからこそ非常にマッチしています.
同封されたお手紙には「自信を持ってお届け致しておりますが、もっともっと良い物を開発して行きたいと思っております。」と書かれていて,謙虚ながらも製品にプライドを持っておられる気持ちが伝わってくるようです.
辛口の評価をとのことですが,実際にしばらく使用してみてからレビューさせて頂こうと思っておりますので,しばしお待ちを...
実は一番大事なもの,iPod nano自体がまだ届いていないのは内緒です.
こんなに素晴らしい物を送って頂いて本当にありがとうございました.
謹んで使用させて頂きます.>みとさん!
追記(2005/12/1)
夜遅くまで眠れないぐらい爆発的に売れているそうです! ヽ(^o^)ノ
なんだか私も嬉しいので,みんな,がんがん買っちゃえ~!
昨日はiPod情報局に「じゃまなイヤホンは巻き取れ!町工場から生まれたユニークなiPod nanoケース」っていう記事まで掲載されてましたね.
昨日,深夜に帰宅したら,New Designのみとさんから「Full covered nano case」が届いていました.
実物を手にして思いましたけど,きれいなケースですねぇ.
一番苦労されたと書かれているホイール部分はただ薄くなっているだけじゃなくて,ボタンのところにはちゃんと段差が付いてるんですよ.
上記のサイトにもあるロゴがケースの下の方にさりげなく貼ってあるのですが,シンプルなデザインだからこそ非常にマッチしています.
同封されたお手紙には「自信を持ってお届け致しておりますが、もっともっと良い物を開発して行きたいと思っております。」と書かれていて,謙虚ながらも製品にプライドを持っておられる気持ちが伝わってくるようです.
辛口の評価をとのことですが,実際にしばらく使用してみてからレビューさせて頂こうと思っておりますので,しばしお待ちを...
実は一番大事なもの,iPod nano自体がまだ届いていないのは内緒です.
こんなに素晴らしい物を送って頂いて本当にありがとうございました.
謹んで使用させて頂きます.>みとさん!
追記(2005/12/1)
夜遅くまで眠れないぐらい爆発的に売れているそうです! ヽ(^o^)ノ
なんだか私も嬉しいので,みんな,がんがん買っちゃえ~!
Posted Comment
(エントリーと関係なくてすみません)
偶然拝見したときに、カウンターの123456を
踏みました。
いつのまにか12万人もいらしてるんですね。
甥っ子が知らないうちにおとなになった気分です。これからも頑張って下さい。
偶然拝見したときに、カウンターの123456を
踏みました。
いつのまにか12万人もいらしてるんですね。
甥っ子が知らないうちにおとなになった気分です。これからも頑張って下さい。
3Gさん,おひさです.
キリ番ゲットありがとうございます.
スクリーンショットを撮っておられたら,是非送って下さいませんか.
今回のストレートをのがしたら生きているうちに拝めないと思うので...
よろしくお願い申し上げます.m(_ _)m
キリ番ゲットありがとうございます.
スクリーンショットを撮っておられたら,是非送って下さいませんか.
今回のストレートをのがしたら生きているうちに拝めないと思うので...
よろしくお願い申し上げます.m(_ _)m
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/773-97e1fefc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
東京・羽田の町工場で、すばらしいiPod nanoケースが完成しました。じゃまなイヤホンは巻き取れ!町工場から生まれたユニークなiPod nanoケースiPod情報局 より iPod nanoにイヤホンコードをぐるぐる巻き付けておいたら、カバンの中でほどけてグチャグチャ。こんな経験
2005/12/01(Thu) 15:48:25 | インサイト ブログ
最高にクールで、最高に便利なケースは、東京の町工場から誕生した。iPod nanoにイヤホンコードをぐるぐる巻き付けておいたら、カバンの中でほどけてグチャグチャ。こんな経験は僕だけじゃないはずだ。「Full covered nano case」は、こんなイヤホンコードの悩みを...
2006/01/07(Sat) 23:04:03 | No ipod, No Life