ふみぃ~.何だか虚しい・・・
MYCOM PC WEBによるとNeoOffice/JプロジェクトはOpenOffice.orgのMac OS X移植版でJava上で動作する「NeoOffice/J」の最新版であるNeoOffice/J 1.1をリリースしたそうです.

OpenOffice.orgはオープンソースによるオフィススイートでMicrosoft Officeと高い互換性があります.
OpenOffice.orgでもMac OS X版をリリースしていますが,現時点ではX11などMac OS XのUNIXな部分であるX window systemに依存しているためAquaで使用できるフォントやIMEが使えません.
NeoOffice/JはOpenOffice.orgのGUIをJavaで再実装しているため,ヒラギノなどのきれいなフォントやATOKがそのまま使えちゃったりします.
もっとも,Javaベースなのでちょっと遅いですけどね.
ミッションクリティカルな仕事でなければ,高いお金をMicrosoftに払う必要もありませんし,ワープロ,表計算,プレゼンテーション,お絵かきなど普段必要な機能は入ってます.

アイコンがWindowsっぽくてダサダサなのがちょっとやなんですけどね.
Date:2005/06/24(Fri) 09:16:18
Macintosh | Edit | Comment:0 | Trackback:0
Comment
Posted Comment
Comment to This Entry
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/80-f3f19465
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback

Powered by FC2. Designed by Double KO.