最近,Apple Insiderの記事が多いような気が...
12月に入ってからが特にそう思うのですよねぇ...
もともと,そんなに更新されるところではない代わりに,「おおっ」ていうネタが多いところだったのに...
今日もすでに3本の記事が掲載されています.
1つ目は,iPodのための新しいソフトとFront Rowに関する話で,両方とも求人情報に基づいているので信憑性は高そうです.
iPodのための新しいソフトについては,既存のソフトの機能拡張と新たに複雑なアプリケーションの開発,ソフトウェアアップデートのインストールと維持を行うための人材を募集しています.
募集しているプログラマ自体はWindowsソフトのスキルを要求されるようですが,新しいソフトができればMac版は当然あるだろうって書いてあります.
“複雑な”ソフトっていうのが気になるんだけど,前にウワサになっていたホームディレクトリを丸ごとiPodにバックアップするようなものを,クロスプラットフォームででも作るのでしょうか???
それと,求人内容からは名前こそ出てこないものの,明らかにFront Rowをさしていると思われるソフトを開発するための人材も募集しているようです.
今から募集して1月に間にあうのかなぁ...
2つ目は,Time Warner傘下のHBOケーブルネットワークがiTMSでの番組配信に興味を持っているっていう話です.
昨日,NBCも提供するプログラムを追加するっていう記事も載ってましたし(紹介したっけ?),Time Warnerも焦ってきたのですかね.
番組の名前としては,Cingularに提供することになっているCurb Your Enthusiasmやthe Sopranosが挙がっていました.
3つ目は他でも流れていましたが,Mac OS X 10.4.4アップデータが8G22ビルドになっていて,リリースの最終段階だっていう話です.
変更点は120ヶ所,容量は52MBになるみたいです.
例年どおりホリデーシーズンまでには出るんですかねぇ.
以上,「今日のApple Insider」でした!!
12月に入ってからが特にそう思うのですよねぇ...
もともと,そんなに更新されるところではない代わりに,「おおっ」ていうネタが多いところだったのに...
今日もすでに3本の記事が掲載されています.
1つ目は,iPodのための新しいソフトとFront Rowに関する話で,両方とも求人情報に基づいているので信憑性は高そうです.
iPodのための新しいソフトについては,既存のソフトの機能拡張と新たに複雑なアプリケーションの開発,ソフトウェアアップデートのインストールと維持を行うための人材を募集しています.
募集しているプログラマ自体はWindowsソフトのスキルを要求されるようですが,新しいソフトができればMac版は当然あるだろうって書いてあります.
“複雑な”ソフトっていうのが気になるんだけど,前にウワサになっていたホームディレクトリを丸ごとiPodにバックアップするようなものを,クロスプラットフォームででも作るのでしょうか???
それと,求人内容からは名前こそ出てこないものの,明らかにFront Rowをさしていると思われるソフトを開発するための人材も募集しているようです.
今から募集して1月に間にあうのかなぁ...
2つ目は,Time Warner傘下のHBOケーブルネットワークがiTMSでの番組配信に興味を持っているっていう話です.
昨日,NBCも提供するプログラムを追加するっていう記事も載ってましたし(紹介したっけ?),Time Warnerも焦ってきたのですかね.
番組の名前としては,Cingularに提供することになっているCurb Your Enthusiasmやthe Sopranosが挙がっていました.
3つ目は他でも流れていましたが,Mac OS X 10.4.4アップデータが8G22ビルドになっていて,リリースの最終段階だっていう話です.
変更点は120ヶ所,容量は52MBになるみたいです.
例年どおりホリデーシーズンまでには出るんですかねぇ.
以上,「今日のApple Insider」でした!!
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/877-4abc3193
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback