すでにあちらこちらで紹介されていますが,LoopRumors!に来年1月のMacworld Expoのウワサが掲載されています.
内容としては,新しいラップトップが発表されて,10月12日にリリースされたiMac G5と同様にApple Remoteに対応してるっていう話とか,Intel NativeなiLife '06とiWork '06が発表されて,Front Rowが含まれたりスプレッドシートのソフトがバンドルされたりするっていう話が載っています.
それと,もう一つiPod Shuffleに関する話も載っていて,大きさが小さくなるとか,オン・オフがしやすくなるとか,白と黒のカラーバリエーションが選択できるようになるとかってことみたい.
さらに,AppleがiPodにAM/FMラジオ機能を内蔵するっていう考えを持っているって書いてあります.
内容のほとんどは,今までに語られているとおりなのですが,ラジオ機能についてちょっと気になったので...
AppleはMacintoshをデジタルハブとして,iPodはその機能を切り出して持ち運べるっていうシンプルなストラテジーに基づいて製品を作ってきました.
それが成功した理由でもあるわけですけど...
以前,ROKRが発表されたときに,なんでROKR単体で音楽をダウンロードできるようにしなかったのかが気になっていたのですが,理由はこれなんじゃないかと...
つまり,単体で音楽をダウンロードできちゃうとMacintoshがデジタルハブじゃなくなっちゃうわけですよ.
そう考えると,ラジオ機能をつけるというのも,やっぱりこの原則に反することになりますよね.
ってなわけで,それが良いか悪いかは別として,個人的にはラジオ機能はつかないような気がするんですけど...どうでしょう?
あったらみんな便利なのかなぁ...
内容としては,新しいラップトップが発表されて,10月12日にリリースされたiMac G5と同様にApple Remoteに対応してるっていう話とか,Intel NativeなiLife '06とiWork '06が発表されて,Front Rowが含まれたりスプレッドシートのソフトがバンドルされたりするっていう話が載っています.
それと,もう一つiPod Shuffleに関する話も載っていて,大きさが小さくなるとか,オン・オフがしやすくなるとか,白と黒のカラーバリエーションが選択できるようになるとかってことみたい.
さらに,AppleがiPodにAM/FMラジオ機能を内蔵するっていう考えを持っているって書いてあります.
内容のほとんどは,今までに語られているとおりなのですが,ラジオ機能についてちょっと気になったので...
AppleはMacintoshをデジタルハブとして,iPodはその機能を切り出して持ち運べるっていうシンプルなストラテジーに基づいて製品を作ってきました.
それが成功した理由でもあるわけですけど...
以前,ROKRが発表されたときに,なんでROKR単体で音楽をダウンロードできるようにしなかったのかが気になっていたのですが,理由はこれなんじゃないかと...
つまり,単体で音楽をダウンロードできちゃうとMacintoshがデジタルハブじゃなくなっちゃうわけですよ.
そう考えると,ラジオ機能をつけるというのも,やっぱりこの原則に反することになりますよね.
ってなわけで,それが良いか悪いかは別として,個人的にはラジオ機能はつかないような気がするんですけど...どうでしょう?
あったらみんな便利なのかなぁ...
Trackback URL
http://doubleko.blog18.fc2.com/tb.php/923-b3c8fe7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback